いいアニオリだった
220: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:30:18.97
じなん。いいやつ。
ベッキーやさしい。
ベッキーやさしい。
226: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:32:03.02
前半はオチ含めイイハナシだった
後半はヨルさんを堪能した
後半はヨルさんを堪能した
228: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:33:31.84
ツンデレ次男かわいい
230: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:35:35.09
アニオリ原作引き伸ばすより完全オリジナルを流した方がいいな
これは一期の反省踏まえてるのか知らんけど良判断
これは一期の反省踏まえてるのか知らんけど良判断
231: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:36:11.60
今週はさすがにキツかったな。
他のことしながらスパイファミリー見たの初めてだわ。
来週はいよいよ帷出るし、期待したい。
他のことしながらスパイファミリー見たの初めてだわ。
来週はいよいよ帷出るし、期待したい。
236: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:39:49.22
>>231
?予告見る限り来週出ないよ
一瞬は出るかもしれんが
引き伸ばして引き伸ばして純度薄めるよ
?予告見る限り来週出ないよ
一瞬は出るかもしれんが
引き伸ばして引き伸ばして純度薄めるよ
233: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:36:48.33
スパイの中身なんてスッカラカンなのはずっと言われてたことだからなぁ
中身がないからこそお気楽お手軽アニメで気軽に見れるのがメリットだったが、中身のなさに飽きてくるとちと辛いな
中身がないからこそお気楽お手軽アニメで気軽に見れるのがメリットだったが、中身のなさに飽きてくるとちと辛いな
234: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:37:38.96
破竹の勢いのぼっちBD予約が凄いみたいだしもう終わりかな
4コマ漫画に負けるとか完全に監督の差だな
集英社の胡座のせいがほとんどだけど
4コマ漫画に負けるとか完全に監督の差だな
集英社の胡座のせいがほとんどだけど
239: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:43:36.87
うん、内容的に深夜枠じゃなくてニチアサにでもやれば良かったね
この時間にやるアニメじゃねぇやw
この時間にやるアニメじゃねぇやw
242: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:45:36.54
なんか今回はどっちもアニオリ回かと思ったけど前半は一応原作ありなんだな
来週に期待
来週に期待
250: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:53:05.76
使い古された日常ギャグアニメ回って感じだった
251: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:54:19.80
今日は2クール始まってから一番面白かった
252: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:55:03.29
CMでアーニャがチェンソーマン読んで面白いとか言ってたけど
あれは女子児童は読んじゃダメだろ・・・
あれは女子児童は読んじゃダメだろ・・・
253: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:55:34.42
ポチタはかわいいから…
254: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:55:44.65
ダラダラしてると思われてんだな
まあ確かにそう思われても仕方ないけど
俺はキャラさえ立ってれば十分楽しい
そこまでもう十分に作り込まれたからな
だからアニオリでもそこを崩さなければ成立してる
やっぱり今一番面白いアニメだけどな
漫画もな
まあ確かにそう思われても仕方ないけど
俺はキャラさえ立ってれば十分楽しい
そこまでもう十分に作り込まれたからな
だからアニオリでもそこを崩さなければ成立してる
やっぱり今一番面白いアニメだけどな
漫画もな
255: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:55:58.05
どっちもビックリするくらいひねりのない話だったけど
じなんがいい子だったからまあいいか
じなんがいい子だったからまあいいか
256: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:56:36.08
ロイドいつも屋根にいるのそういう習性の動物みたいで笑える
257: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:57:53.77
もうこれただの待機枠だな
258: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:58:07.16
ただでさえ原作は話全然進まないのにそれを更に引き伸ばしたら中身ないよね
今期トップレベルのぼっちで楽しむか
今期トップレベルのぼっちで楽しむか
259: 名無しさん 2022/11/12(土) 23:58:10.32
実況でAパートはちびまる子感あるっての見てなるほどと思った
人気記事ランキング
人気記事