こんなのあったらあたまが萌えちゃって事故ってくるまが燃えちゃうよぉぉおおっぉっぉ~

1: ◆.ID4KONATA @こなたφ ★ 2012/08/01(水) 19:51:49.38 ID:???
 クラリオンから新たに発売された、2DINサイズのカーナビ新モデル「NX712」と「NX612」。クラウド情報ネットワークサービス「Smart Access」に対応するのが特徴だが、
もう1つの魅力として、ユーザーが後から好きなガイド音声を購入し、カーナビにインストールできる「ダウンロードボイス」機能や、ガイド音声そのものを録音できる「カスタムぼいす」にも対応している。

 これらの機能は、既にクラリオンのカーナビで広く対応しているもの。例えば「ダウンロードボイス」は「NX712/612/711/311/111/710/110」で利用できる。

no title


 この「ダウンロードボイス」に7月、新しい2人のキャラクターが追加された。声優の竹達彩奈さんが演じる「橘 水月(たちばな みづき)」と、阿澄佳奈さん演じる「ハニエル」だ。
音声のサンプルは、僚誌AV Watchの記事に掲載されたが、再生回数が「ハニエル」で3万弱になるなど、注目度も高い。また、既に展開されているダウンロードボイスも、非常にアニメファンのツボをついたキャラクターが用意されている。

 今回、このダウンロードボイスに絞って、開発担当のクラリオン マーケティング戦略本部 商品企画部 システム企画Gの神田崇毎主任に話を伺った。神田主任は「ダウンロードボイス」の他に、「カスタムぼいす」機能も担当されている。

■声優チョイスやキャラクターはどのように生み出されるのか
──まず、ダウンロードボイスのスタート時点からお話いただけますか?
神田氏:ダウンロードボイスは2年ほど前から展開していまして、第1弾として、俳優の下條アトムさんに「世界ウルルン滞在記風ナレーション」、女子プロゴルファーの古閑美保さんに「熊本弁によるラウンド風ナレーション」、
レーサーの神子島みかさんに「レース風ナレーション」、あと、声優さんは非公開なんですが、野球部マネージャーの女子高生というキャラクター設定の積木萌(つみき もえ)、ツンデレ系の女医さんの津出レミ(つで れみ)というキャラクターも用意しました。
クラリオン マーケティング戦略本部 商品企画部 システム企画Gの神田崇毎主任

──反響はいかがでしたか?
神田氏:やはり下條さんが別格という感じでしたね。古閑美保さんのボイスは、熊本弁をメインにゴルフ用語なども交えて、ゴルフに向かう車の中でテンションを上げてもらおうと考えました。その後も、アナウンサーの福澤朗さんや、
声優の山寺宏一さんなどにもお願いしました(両名のボイスは既に販売終了)。

 最初はどのあたりがユーザーさんに受け入れられるのか、分からない事も多かったので、俳優さん、声優さん、スポーツ選手など、幅広くやってみようと考えていました。結果として、写真などが表示されるわけではなく、声のみでガイドするので、
スポーツ選手などと比べると、やはり声に馴染みがあって、表現力が豊かな声優さんに頼むと違うなぁと感じました。

>>2以降に続く)

ソース:Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120801_547291.html

続きを読む